山形県 湯殿山神社

やー。ここは凄いw


神社仏閣に興味をお持ちで御先祖を大切にされている方で、ついでに温泉が好きなの方は是非とも行ってもらいたい場所。


私はここに行くと決めて3年も月日が経ってしまいましたが、行く時期というのは必然なのか、きっと3年前だと人間出来てなかったと思うので
今でよかったと個人的に思っております(笑)


参拝後に引いたおみくじも
ドンピシャで今の私のお仕事や悩み事に直結したメッセージで鳥肌ものでした。


話を戻しましてこの湯殿山神社、車で行けるのはこの鳥居の手前まで。
あとはバスで本宮の近くまで向かいます。

10分も走らない内に本宮の手前まで到着。
そこから5分ほど登っていくのですが、この先のことは

昔から語ってはならない!

と言い伝えられているそうです。

👇ホームページより
湯殿山は、平成17年に開山1400年を迎えました。古来、出羽三山の奥宮とされ、「語る無かれ」「聞く無かれ」と戒められた清浄神秘な世界です。  
奥の細道でも、三山道中のことは修行者の法式として他言する事を禁じているのでこれ以上の事は書かないと記している。


インターネットが普及した現代、
調べればいくらでも分かってしまうことかもしれませんが、
1ミクロンでも行きたいと思うようなら
そのまま調べずGOしてくださいませ(笑)


ちなみに冬は閉山します。
行ける時期も限られてしまう場所ですが、なおの事有り難みがありますね😊

美味しい食べ物も多い山形県。
是非、訪れてみてください✨




Like❤️

自分がいいな❤️と思ったものをまとめたサイト 岡山県出身の栄養士。専門の知識はゼロ! お気に入りスポットや飲食店、雑貨、ハマっているものを自由にアップしてます♪

0コメント

  • 1000 / 1000